
三友ミストコーティングは建物自体に抗菌・抗ウイルス効果のあるミスト【ハイブリッド光触媒GLコート】を噴霧します。ウイルスの接触感染リスクが潜む、床・壁をはじ め、ドアノブからPC、デスクなど人が触れるもの全てにミストによる細やかな粒子を隅々まで行き渡らせることで、室内全体を光触媒の力で、有害物質(ウイルスや細 菌)を分解・無害化します。
さらに三友ミストコーティングはアルコールや次亜塩素酸水などの瞬間的な 除菌と違い、数年に渡りその効果を持続し続けることが最大の魅力です。
太陽や、蛍光灯などの光があたることで、表面で光を吸収した酸化チタンが、空気中の水分や酸素から強力な酸化分解力を持つエネルギーを発生させます。このエネルギーを使うことにより、有害物質を分解、消臭•無害化します。タバコの臭いやペット臭の分解消臭、さらに、ホルムアルデヒド等の有害物質を分解して無害化することが可能です。
光触媒のデメリットは、光が届かないと効果が発揮できないことでした。しかし、ハイブリッド光触媒GLコートは、日本、米国で証明された安全性の高い「ナノ銀(ナノシルバーコロイドTSSC)」を独自に配合し、光が届かないところでも、ナノ銀のチカラで空間に浮遊しているウイルスや菌も不活化することが可能となりました。通常の光触媒と比較しても高い効果が期待できます。
分解力
光触媒層に光が当たる電子と正孔が生じる
空気中の酸素と電子、水と正孔がそれぞれ反応
光触媒層の表面にスーパーオキサイドイオンとOHラジカルという分解力を持つ2種の活性酸素を生成
親水性
光触媒層に光が当たる酸化チタンを構成している酸素と空気中の水が反応
光触媒層の表面に水とのなじみが非常に良い水酸基ができる
防汚機能
光触媒層に光が当たる酸化分解が発生し、汚れの原因となる油分が分解
雨水や掛け水がかかると汚れが流れ落ちる
メリット
1
長期間持続的に接触感染を抑制!
瞬間的な除菌などと違い、光触媒とナノ銀(ナノシルバーTSSC)の効果で、長期間に渡り抗菌・抗ウイルス効果が持続します。
メリット
2
集団感染リスクの軽減
さまざまなウイルスに対して、すぐれた除菌効果を発揮。多くの人が触れる部分への施工で、感染リスクを軽減します。
メリット
3
抗菌•抗ウイルス•抗カビ•防汚•消臭
抗菌•抗ウイルス以外にも、カビの発生を防ぎ、生活臭やアンモニア臭の吸着効果もあります。
メリット
4
お子様がいても安心の高い安全性
お子様が誤ってお口に入れてしまっても心配ありません。人体・動植物に対して無害であることが実証されております。
メリット
5
あらゆる場所に施工可能!
ミストを噴霧するだけなので、壁•床•窓ガラス•キッチン•家具や家電•パソコンなど、幅広い場所への施工が可能です。
メリット
6
セルフ除菌効果でお掃除が簡単に!
セルフ除菌効果で、毎日のお掃除は乾拭き・水拭きのみでもOK。大幅な業務軽減に繋がります。
単細胞のバクテリア・ウィルス・菌類に対する抗菌効果が証明されています。
インフルエンザウイルス•ノロウイルス•O-157をはじめとする様々な病原体に対し、抗菌効果を発揮します。
試験結果一覧
ウイルス不活化試験
ガス除去効果試験
光触媒の材料のセルフクリーニング性能試験、
水接触角の測定及び湿式分解性能の測定
ATPふき取り検査は、生物に必ず存在するATPを汚れの指標として、高感度に汚れを検出します。測定時間は約10秒で、その場で衛生状態を確認でき、下記のような効果が得られます。
洗浄作業の改善
従業員、作業者の衛生意識の向上
洗浄不足になりやすい箇所の発見
感染症や食中毒の二次汚染リスク低減
ATPふき取り検査は現場でできる清浄度検査として支持されています。さらに、これまでATPがADPやAMPに分解された汚れは、検出できず見落とされていました。最新の試薬ルシパックA3によるATPふき取り検査(A3法)は、ADP、AMPも測定することで、より幅広い種類の汚れを高感度に検出することが可能になりました。
ATPは、細胞の増殖、筋肉の収縮、植物の光合成、菌類の呼吸および酵母菌の発酵などの代謝過程にエネルギを供給するためにすべての生物が使用する化合物です。食物、細菌、かび、その他の微生物を含むすべての有機物(生物または生物の痕跡)にはATPが含まれています。したがって、表面上や洗浄後の水でATPが検出されることは、肉眼では見ることができない微生物汚染または微生物の増殖を促進する可能性がある生物学的物質(食物残渣など)の存在を意味します。衛生管理が重要な産業において、生物学的汚染量が短時間で分かるATP検査は優れた衛生管理方法の1つです。
室内でウイルス対策が最も必要な場所は「壁」。室内では暖かい空気が上昇し、冷たい空気が下降します。気流に乗り、
ウイルスは上下しながら壁方向に移動します。行き止まりである壁に付着するため、壁にはウイルスが多く付着しています。
採取したホコリサンプルのほとんどに菌・カビが存在していました。菌・カビは、ホコリ1g中に約数万~数千万cfu(個)程度存在しており、屋内外から飛散した菌やカビは、ホコリに蓄積しやすいことが推測されました。採取したホコリを培養検査したところ、自然界に広く分布している好気性芽胞菌や、ヒトや動物からよく分離されるカタラーゼ陽性グラム陽性球菌が多く検出されました。検出されたカビの種類は、一般的な黒カビが中心でした。
場所別にみると、ホコリ1gあたりに存在する菌•カビ数は、高い場所よりも低い場所のほうが多く、人の動線上に多い傾向がありました。床にあるホコリの菌数は、トイレよりもリビングのほうが多いという結果でした。リビングは、人が居る時間が長いのでホコリが発生•蓄積しやすいこと、食べこぼしなどが存在する可能性が高いこと、高い場所のホコリが落下すること、などが要因と推察されます。
「(光触媒の)抗ウイルス」とは、「光触媒の表面において、ウイルスの活性(感染能)を抑制する状態」を指しています。
光触媒の抗ウイルスの効果は、指標となるバクテリオファージQβ(NBRC20012)(ファージとは、試験機関が試験するときの疑似菌•ウイルスのこと)への効果を評価したものであり、ウイルス全般への効果も期待できますが、全てのウイルス、または特定のウイルスに対する効果を保証するものではありません。また、病気の予防や治療効果は示していません。光触媒の抗ウイルス効果は光触媒の表面で発現するものであり、空間への直接の効果を示すものではありませんが、「ハイブリッド光触媒GLコート」はナノ銀を配合しているため、空間に浮遊しているウイルスや菌の不活化に大きな効果を発揮します。
ウイルスは、エンベローブ有・エンベローブ無の2種類に分けられます。新型コロナウィルスはインフルエンザウイルスと似た構造のウイルスでエンベローブを有します。検体での検査は実施されていませんが、「ハイブリット光触媒GLコート」が有するインフルエンザウイルスに対する不活性効果は既に確認されています。生物学的な見地に立ち考察を行うと、「ハイブリット光触媒GLコート」の新型コロナウィルスに対する 不活性効果は非常に高いものと考えられます。
1
現地視察
施設にお伺いし、施工する範囲、物品を確認します。施設の図面もご用意ください。
2
お見積もり
現地視察、図面を基にお見積りをご提出します。
3
清浄度検査測定
施工後の効果を測定するために、施工実施前に清浄度検査を行います。
4
施工
スプレーガン、噴霧器を使用して施工します。
5
清浄度検査測定
施工後、清浄度検査を実施し、抗菌効果の確認を行います。
6
完了
全ての作業終了後に「施工済みシール」をお渡しします。(10cm×10cm)
オリジナル完了証明ポスター
オプションで施工写真を配置した施設オリジナルの施工完了ポスターを作成いたします。(B2サイズ/1枚15,000円、5枚25,000円)
株式会社TONEGAWA様
貸会議室
住宅
延床面積 |
100m²まで 100m²を超えた場合 基本施工場所:壁・建具・浴室・トイレ・洗面など |
---|
※その他家具(家具・遊具・机・椅子等)などへの施工については都度ご相談
1律¥120,000(税別)
1m²あたり+¥1,200(税別)
施設・その他
吹付面積 |
1m²あたり |
---|
※200m²以下は別途出張費¥35,000(税別)頂戴します
¥500(税別)
作業条件
通常作業時間 |
8:00~17:00 |
---|---|
早朝・夜間作業 |
17:00~ 8:00(料金は通常料金の1.5倍) |
※清掃クリーニング・家具の移動等の作業は、お施主様にてお願いいたします。
住宅
延床面積
100m²まで 1律¥120,000(税別)
100m²を超えた場合 1m²あたり+¥1,200(税別)
基本施工場所:壁・建具・浴室・トイレ・洗面など
※その他家具(家具・遊具・机・椅子等)などへの施工については都度ご相談
施設・その他
吹付面積
1m²あたり ¥500(税別)
※200m²以下は別途出張費¥35,000(税別)頂戴します
作業条件
通常作業時間 8:00~17:00
早朝・夜間作業 17:00~ 8:00
(料金は通常料金の1.5倍)
※清掃クリーニング・家具の移動等の作業は、お施主様にてお願いいたします。
三友ミストコーティングについてのご質問、お見積りのご依頼などは
下記フォームまたはお電話にてお問い合わせください。
0422-29-9721
(担当:金(こん))
株式会社 三友建設
事 業 所 |
本 社 東京都三鷹市牟礼2-11-4 三鷹支店 東京都三鷹市新川6-9-26 3F 横浜支店 神奈川県横浜市都筑区荏田南5-23-33 埼玉支店 埼玉県蕨市塚越7-10-3アドリーム塚越2F |
---|---|
創 業 |
平成11年10月29日 |
資 本 金 |
2,000万円 |
代 表 者 |
石田武士 |
---|---|
社 員 数 |
30名 |
事業内容 |
光触媒コーティング 内•外装リフォーム工事 建築物解体工事 塗装•防水工事 一般住宅新築及び増改築工事 大規模修繕工事 |